めぐみその遊び場
open-menucloseme
自己紹介
全ての前置き
公開中のサービス
プライバシーポリシー
お問い合わせ
github twitter rss
  • Bunny.netのMagic Containersを使ってみる

    calendar 2025-03-12 · 1 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy
    こんにちは!k8sに興味を持ち始めためぐみそです。
    k8s以外にもコンテナをクラスターで管理するツールはいくつかありますが、Bunny.netというCDNを提供するサービスが、新たにMagic Containersをリリースしたので、今回はこちらを使ってみることにしました。
    Read More
  • 太陽光パネルとバッテリーを買って自家発電してみた

    calendar 2024-11-13 · 1 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    こんにちは!まだ11月なのに非常に寒いと思うめぐみそです!

    寒い季節は手が凍ってしまい、キーボードを打ちにくくなります。するとどうしても暖房を使ってしまいがちなので、電気代も高くなりがちです。

    そこで今回は、某アウトレットモールと某ジャンクショップでバッテリーと太陽光を非常に安く手に入れることができたので、今回はこれらを利用して自家発電をしてみたいと思います。


    Read More
  • ブログをWordPressからHugoに移行した

    calendar 2024-11-12 · 2 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    こんにちは!サイトの表示速度に悩まされていためぐみそです!
    WordPressはいいですね!ブログに使いやすくて構築も簡単なのですぐに利用できます。
    しかしデメリットとしてサイトの表示がどうしても遅れてしまうという問題があります。

    そこで今回はHugoというフレームワークを使用してブログを構築することに挑戦しました!


    Read More
  • DDPSのVPSを使ってみる

    calendar 2024-11-08 · 1 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    こんにちは!Ryzenはサーバーに向いてるのではないかと時々思うめぐみそです。

    今回はDDPSというところのVPSをレンタルしたので、実際サーバーとして利用してみることにしました。


    Read More
  • SSDNodesを3か月利用した時点でのベンチマーク

    calendar 2024-10-05 · 5 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    こんにちは!ちょっと不安定で重すぎてSSDNodes上ではほぼ何も動かしていないめぐみそです!

    今回はSSDNodesを契約して3か月経過したので、この時点でのベンチマークを実行したいと思います。


    Read More
  • 日本サーバーで転送量無制限で使えるDigital-VMを試してみた

    calendar 2024-10-02 · 1 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    こんにちは!クーポンに釣られためぐみそです!

    今回はDigital-VMというところのサーバーを借りてみたので、スペックの確認をしていきます。


    Read More
  • 【PyAutoGUI】古いScansnapでスキャンしたデータを自動で無理やりクラウドにアップロードさせる

    calendar 2024-09-09 · 1 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    最新じゃなくても古い機械でも使えればいいと思っているめぐみそです。

    古い機械だと付属のアプリも古いので、クラウドにアップロードする機能がありません。
    そこで、Pythonと画像認識ツールを使って、自動でクラウドにアップロードする環境を構築してみます。


    Read More
  • 【本当に大丈夫?】SSDNodesというVPSを人柱で契約してみる

    calendar 2024-07-02 · 4 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    こんにちは!円安大打撃のめぐみそです!
    ここまで円安でも海外でVPSを契約するほうがまだ安上がりなわけですが、その中でも突き抜けて安いのが、SSDNodesというVPSです。

    今回は契約して色々試してみることにします。


    Read More
  • 【リアル桃鉄で沿線めぐり】リアルで桃鉄をしに行った

    calendar 2024-07-01 · 1 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    おはようございます!めぐみそです!

    桃鉄は昔からありますがとても面白いゲームですよね!いつかリアルでやってみたいと思うものです。
    そう思っていたらリアルで桃鉄ができるキャンペーンを東武が出していたので、今回は参加レポートをお届けします。


    Read More
  • mineoでeSIMを追加で契約してiPhoneでサブ回線として利用する

    calendar 2024-06-27 · 1 min read  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy

    こんにちは!URLを適当にしすぎためぐみそです!

    突然サブ回線が欲しくなったので、今回はmineoで新しく契約してみることにしました。
    しかしながらiPhoneでは物理SIMが2枚はいるわけではないので、今回はeSIMとして契約することにしました。


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • »
    • »»

めぐみその遊び場

このブログ書いてるMegumisoです。誰かの役に立つかもしれないし立たないかもしれないサービスを作りまくるのが最近のマイブーム
Read More

Recent Posts

  • Bunny.netのMagic Containersを使ってみる
  • 太陽光パネルとバッテリーを買って自家発電してみた
  • ブログをWordPressからHugoに移行した
  • DDPSのVPSを使ってみる
  • SSDNodesを3か月利用した時点でのベンチマーク
  • 日本サーバーで転送量無制限で使えるDigital-VMを試してみた
  • 【PyAutoGUI】古いScansnapでスキャンしたデータを自動で無理やりクラウドにアップロードさせる
  • 【本当に大丈夫?】SSDNodesというVPSを人柱で契約してみる

Categories

サーバー系 10 技術系 7 VPS/ホスティング 5 レビュー 5 未分類 4 読みそ 4 その他 3 雑談 3 動画付き 1 旅記事 1 格安SIM 1

Tags

INDEX 1
Megumiso

Copyright 2025 MEGUMISO. All Rights Reserved

to-top